流石にサボりまくって見に来る人減るのも寂しいのでなんか書く(´・ω・`)
こんなときは去年のブログに触れてみたりする
さて、去年の今頃の自分は…
今週は!あ、これクソだわ(´・ω・`)くっそ寒いギャグかました上に対した内容もないというね
もうちょっと頑張れよ俺…
しかし、まだ諦めない!!
なんだかんだで3年目に突入したこのブログ
一昨年の記事だってあるのだ!!
さあ、一昨年の自分はどうだったんでしょなー
RGM-79SC ジム・スナイパーカスタム(シモダ小隊仕様)ははぁ…機体紹介ですな(´・ω・`)
今と違って画像がかなり少ないですね
実はこの頃はリプレイ中にPrintScreenで画像を撮れることを知らなかった+動画撮影ソフトも使ってなかったので、自分が動かしてるところを取れてなかったんですよね
またこのときはとにかく紹介したい気持ちでいっぱいだったので、ガンガン文章書いてますね
今は割りとタイトルつけて書いてますけど、どっちのほうが見やすいんでしょうか(´・ω・`)
でもこのときは文字に色つけたり大きさ分けたり工夫しようとしてたことはよくわかりました
また、この時来場者が300人超えたみたいです
この頃はまだ1日の来場者数が10人程度だった気がします
そう考えると自分でもよくモチベを保って続けることができたなぁって思います
今月全部で(この記事も含めて)7記事しか書いてないですけど、まだまだ引退するつもりは無いんでよかったら見に来てください!
それじゃ!
ばいばーい(´・ω・`)
スポンサーサイト
- 2016/09/30(金) 01:51:37|
- プレイ日記
-
-
| コメント:2
俺が死んだとかガンオン飽きたと思ってたやつ
残 念 だ っ た な
とはいえ気がつけば1週間も更新してなかったという事実
毎日が戦場とはなんだったのか(´・ω・`)
まあリアルでは毎日が戦場だったということで…
さてフラッグシップ機のイベントですが、結構ポイント貯めてますなぁ(´・ω・`)

まさかココまで貯まるとは思ってませんでしたw
まあ暇さえあればガンオンしてましたからね…
今のところ手に入った設計図は全部で金5銀4
金図は全部開発に回してスプシュ3のロケシュ2
ビムシュは結局手に入りませんでした(´・ω・`)
まあ、使える特性が手に入っただけでも良しとすべきですかねぇ
イベントで手に入ったDXガシャチケはジ・Oに全て回しました

銀図でも最悪要請書でもいいんですが、全然出ないですねぇ…
もうデザジとかアクアジムはいいんだよ!
ただ、何故かジムスナだけは集めてしまう…(´・ω・`)
そういえば最近ガンオンがすごくカクつきます
なんでかなぁ
定期的にザ・ワールド食らってる気分です(´・ω・`)
これ自分だけですかね?
とりあえずガンオンはやってるので、ソコだけは心配しないでください!(誰が心配するんだろう
ということで、今回はここまで!
ばいばーい(´・ω・`)
- 2016/09/27(火) 01:14:41|
- プレイ日記
-
-
| コメント:0
久々のブログ更新!
最近もう忙しすぎて更新できなくてちょっと悲しいですわ(´・ω・`)
とはいえ、プレイはしてるので腕は衰えてません!
今日だって階級が大佐から中佐に落ちました!(ん?
勝つときは順位それなりにいいけど、負けるときは普通にひどいからね仕方ないね(´・ω・`)
さてさて、ガンオンでは現在シルバーウィークイベントなるものをやっていて、大規模戦で貰えるポイントが一定になるとアイテムが貰えます!
その中でもみなさんがこぞって集めてるのはこちらの設計図…

ガンダムMk-II(T)ついに正規のガンダムを無料配布とは…(´・ω・`)
コストは320でパワード・ジムやジェスタと同じですね
見た目、名前こそ白と同じですけど、武装は結構違います
特に拡散式ハイパー・バズーカがFAになってるんですよね
威力が低めな代わりに連射速度で押せるのが強みですね(´・ω・`)
またバズーカがマゼラのような低威力で高速の弾を発射するものとなっています
とは言えF型ならば5000はあるので、マゼラよりは威力がありますが
空中での撃ち落としにも使える武装です
そして金図限定武装のシールドランチャー
シールドを装備しなければいけないという制約があるものの、F型ならば3500の弾を3連射するため撃ち落とし後の追撃にうってつけです
拡散バズ以外は瞬間火力はそこまで高くはありませんが、うまく攻撃をつなぐことで、大きなダメージを与えることができます
とは言え、できれば使いたい武装の威力は高くあって欲しいもの
改造であげられる威力は微々たるものだし…もうこれしかない…
特 性 厳 選この機体にはビームシューター、スプレーシューター、ロケットシューターと3つの特性があります
うーん、悩ましいねぇ(´・ω・`)
とは思いますが、管理人的には…
正直どれでもいいと思ってます
※あくまで個人の意見ですのであしからず…
世間ではスプシュが強く押されてるみたいですが、人それぞれ戦い方も得意な武装も違いますからね
例えば近距離でのMS戦が得意な人は拡散バズによる接近戦が多くなるので、スプシュでもいいでしょう

敵に何もさせずに撃破できたときはとても気持ちいいです
逆に敵に近づくのが苦手な人やアシスト的な戦い方が得意な人はロケシュによるバズ系武装の強化をするのもありです
バズが強化されることもさることながら、シールドランチャーも強化されるのでコンボによる火力はアップも見込めます

バズで撃ち落としてからのシールドランチャーによる追撃で撃破
これもなかなか楽しいです!
現在の環境ではサイコザクやジ・Oといった近づくのが難しい敵が多いですから、中距離から高い火力を狙えるロケシュも十分強いですね
最後ビムシュ
この特性だけまだ持ってないので使ったことが無いですが、感覚的には後期生産型ジム(強襲)と同じ考え方でいいと思います
この機体のビームライフルは1クリックで3連射できるタイプなので、うまくやれば一瞬で敵を溶かすことができます
他の武装と違い、武器の切り替え時間が発生してしまう点がちょっと微妙かもしれませんが、悪くないと思います
結局は今までの自分の戦い方を思い出してどの特性がベストなのかは自分で決めるのが一番です
ちなみに個人的に特性ごとに武装はこんな感じにしてます
・ロケシュ
┠バズF
┠シールドランチャーF
┗頭部バルカンポッド
・スプシュ
┠拡散バズF
┠バズF
┗頭部バルカンポッド
1スロ、2スロはそれぞれの特性を意識したものとしています
ロケシュならバズ系の武装を
スプシュなら拡散バズをといった形です
3スロ目は頭部バルカンで固定してます
1スロ、2スロともにFを選択したため、弾数が圧倒的に少ないのと、1スロ2スロの武装があまりミリ削りに適していないためそれを補う形です
ビムシュが手に入ったらまた少し武装は考えてみようと思います
手に入るだろうか…(´・ω・`)
ということで、今回は話題の機体ガンダムMk-II(T)の特性について考えてみました
機体としては話題になるだけあって使いやすいです
これが無料で出るんだから、ガンオンもいよいよなのかな…なんてw
それじゃ今回はここまで!
絶対に入手したほうがいい機体なので、まだ持ってない人はぜひ頑張ってください!
ばいばーい(´・ω・`)
- 2016/09/18(日) 22:05:22|
- プレイ日記
-
-
| コメント:2
ということで、今回は昨日のブログでもちらっと見せたこの機体を紹介します

ポリノーク・サマーンDXガシャでジ・Oとセットで入ってる機体ですね
ジ・Oが壊れ機体なのもあって、こっちじゃないのに…って思った人も多いはず!(管理人も含めて
しかし!この機体だって相当使いやすいんですよ!
そんなポリノーク・サマーンの魅力を今回は伝えていきたいと思います!
■簡単な機体紹介(Wikiより)・パプテマス・シロッコがジュピトリス内で開発した第3のMS
・索敵用に設計された機体だがパワーと火力は戦闘に耐えうるものであった
続きを読む
- 2016/09/11(日) 22:37:16|
- 支援
-
-
| コメント:0
チラッ

チラッ
チラッ
ででえええええええええええええええええん!!
燦然と輝く レ ン タ ル の文字ということでね、レンタルとはいえ、ジ・Oが我が家にも来たわけですよ(´・ω・`)

あれだけネガ発言しといて使うのはちょっとあれですけど…
ほら、敵を知るにはってことでね?
実際使ってみた感想としてはやっぱり強い(´・ω・`)
レンタルでもそう思うんだから、設計図のほうがもっとあれかもしれない
基本的に武装としては格闘だけ持たせておけばいいので、レンタルでも機体バランスが最大になる
それに加えて、ただでさえ高いブースト容量にブーストボーナスが付与される
つまり格闘の鬼になれてしまうのだ!
それに加えて一度だけ使える覚醒
覚醒した瞬間の余計な映像が邪魔なのと、体力がどんどん減っていくデメリットが有るけど、足回りの大幅な性能アップに加えて体力を一瞬で最大値書ける3倍まで回復するのはかなり脅威(というよりも滅茶苦茶
また御存知の通り、格闘の威力が
常時2倍となり、威力は12000を超える
そして通常の横薙ぎD格が
超級覇王電影弾のような範囲・伸びともに優秀な回転斬りに変化するのは正直壊れと言われても仕方ないレベル

敵を見つけたらとりあえずD格をかませば一撃で屠ることができる
また箱型拠点の場合なら普通にD格をするだけで攻撃が届くという…
こんなん使ってたらそらスコアも伸びますわ(´・ω・`)
とはいえ、対策が無いわけでもないです
一番の対策は覚醒後にたくさんダメージを与えること
覚醒後は勝手に体力が減るので、それをいかに早められるかがポイントになります
近距離は絶対に危険なので、遠距離から削っていきましょう
あとはネットガンで少しでも動きを止めるなんてのも有効ですよね
逆に敵に接近して倒すという戦い方はダメです
体力が減るとはいえ6000を超えているため、到底削りきれずすぐに逆襲されます
またジャンプ等による回避も無理です
範囲が広すぎて避けることはできません
無理せず遠目から削りましょう
ただし、その場合でも常に敵との距離を保てるようにしてください
正直あの機体バランスを崩すことは難しいので、気がついたら目の前ということも多々有ります
ちなみにジ・Oを使ったらスコアが100~200、撃破数も5~10くらいは増えたと思います
敵見つけたらD格ブンブンしとけばいいだけですし、正直ある程度慣れた人なら大きな戦力となることは間違いないでしょう
ということで、今日一日楽しく遊べましたけどレンタルなので早くもエネルギー切れを起こしそうな状態に…(´・ω・`)
ちくしょう、次こそは本物を当てたいぜ…
ということで、イベントでDXチケットを入れた結果…!!

あの機影は…!?
ということで、今回はここまで!
次回はあの機体が大活躍!…するかも
それじゃ、またね~(´・ω・`)
- 2016/09/10(土) 23:22:39|
- プレイ日記
-
-
| コメント:4
北極って結構機体迷いますよね(唐突
前に出てガンガン戦うっていうのもなかなか難しいし、かと言ってスナとかで後ろからってわけにも行かないし…
うまい人ならどうにかできるかもしれないけど、そこまで技量ないよおおおおお
って人におすすめしたい、自分の北極での愛機(´・ω・`)

シモダカスタム仕様割りと前から出してたかもしれないですけど、ミサイルも使えるし

中距離からR-4も撃てる

こんなんあたったら敵は即死ですわ(なお
R-4のいいところは、外してもそんなに困らないことだと個人的には思ってます
普通のスナイパーライフルと比較しても威力は低いものの連射ができますし、ビムキャと比較しても弾数がたくさんありますからね
これでF型があったら最高だったんですが、まあ無いものを欲しがってもね(´・ω・`)
この機体のいいところは撃破は取りづらいですけど、アシストでポイント稼ぎやすいですし、中距離で戦えるのでCTも調節できたりと意外と便利です
近距離対策に重撃用バズーカやスプレーガンもそろっているので、意外とマルチな活躍もできます!
あまり使ってる人いないのが不思議ですね(´・ω・`)
最近はどこ行ってもジ・Oジ・Oジ・Oなので敵に近づかずにダメージをとりやすい武装を多く装備している機体は案外重要だと思います
特にミサイル系が使えるだけでも広めの戦場では結構有利です
ジ・Oに悩まされている方、北極の機体選びに迷っているかたぜひこの機体使ってみてください!
短いですけど、今回はここまで!
バイバーイ(´・ω・`)
- 2016/09/06(火) 00:06:31|
- プレイ日記
-
-
| コメント:2

やったぜ٩(´・ω・`)وしかも撃破6というのもうれしかった!


たまにでいいからこんな戦績取れればモチベが上がるね!
ちなみにバーザムには初めて格闘を持たせての実戦

格闘専門のグフに打ち勝ってやったぜ!
やっぱこれだけ障害物があれば不意打ちで何とかなるんすねぇ(´・ω・`)
格闘の初動を捕らえた瞬間

ローディング画面行けますねぇ(´・ω・`)
まだちょっと前に突っ走ることも多いですけど、少しずつ局地にも慣れてきました(待ち時間が長いのも慣れてきました
今度ここまでの局地で感じたことを書けたらなぁと思います
最近記事はさぼること多いですけど、ガンオン自体はちょこちょこやってるので、見かけたら気軽に声かけてもらえると嬉しいです!
それじゃ今回はここまで!
気が付けばもう9月なのか・・・
もういくつ寝るとお正月~♪
3か月だよばいばーい(´・ω・`)
- 2016/09/04(日) 22:02:46|
- プレイ日記
-
-
| コメント:0