ということで、
【祝】ブログを書き始めて今日で4年【祝】いやーついに丸4年が経ちました(´・ω・`)
定期的に関係ない記事でお茶を濁しつつ、毎日書くっぽいタイトルにしつつも1週間に2回程度しか更新してないですが、ガンオンでここまで記事を書き続けてたという点は自分の中でもすごいなと思いますw
というよりも一つのゲームを4年も続けること自体個人的には経験ないことなのでそれはそれですごいのですがw
ブログ開始当初は初心者の人が楽しくガンオンをできるようにというコンセプトのもと、ガシャの紹介や機体の操作に関する部分に触れたりしていたのですが、気がつけばただの日記に…
ま、まあ自分の生きた証を残すというのも目的の一つだから…(震え声
さて、このブログはいつまで続けるか(´・ω・`)
できれば死ぬまで書き続けたいですよねw
最終的には丸100年とか達成したら、もはや歴史に名を残したと言っても許されるでしょうw
それまで、皆さんに来ていただけるような記事を提供できればと思います(´・ω・`)
それでは、いよいよ明日から5年目
また新たな気持でブログを更新していきたいと思います!
それじゃ(´・ω・`)
ばいばーい
- 2018/08/17(金) 21:56:47|
- 未分類
-
-
| コメント:6
ブログの通算来場者数が7万人を超えた結果、運営からこんなのもらっちゃいました!!
じゃじゃーん(死語アドバンスドヘイズルですよ!٩(´・ω・`)و
出た当初はあれだけ引いても出なかったのに、まさかのDX1枚で出ました!
これはきっと7万人突破記念のお祝いですね!
ということで早速作ってみました!

結構大きい(´・ω・`)
ちなみに特性は安定のクイックスイッチ(白目
メイン武装がビーム系なので、ビームシューターか、一気に撃ち切る武装が多いためクイリロが良かったのですが…
まあ特性は飾りですし…(震え声
とりあえず何戦か使った感想をば(´・ω・`)
まず機体性能ですが足回りは割とよさげ
重撃ですけど機動力はそこまで悪くない感じでした
更に固有モジュール「背部シールドバーニア」を使用すればより快適な動きができると思います
・効果時間/30秒
・基本最高速度+30%
・基本ブースト容量+30%
・緊急帰投不可状態になる。
思うと書いたのはあまり使いこなせなかったので効果を実感できなかったためですw
使うのを忘れたり、使っていても目に見えて違いを感じ取れなかったので…
ちなみに使っていない時は

使っている時は

となっています
耐久面では機体が大きいため結構ダメージを受けやすいような…
それでいて体力がそこまで高くないので重撃とはいえあまり油断はしないほうがいいですね
次は武装
種類はそんなに多くなくてこれだけ
・ビーム・ライフル
・チャージ・ビーム・ライフル
・ビーム・ライフル(2挺)
・ハイパー・バズーカ後期型
・マルチ・ウェポン・ラッチ
・ビーム・ライフル(バースト)
制限がかかっているのはチャービとビームライフルだけ

チャービは威力が非常に高くて、N型でもチャージ無しで威力が3500もあります
F型に至っては最大で4950、フルチャージでは重バズF以上の威力となります
またN型はDPも400超えとそれなりに高く、ある程度ダウンゲージが削れている敵であれば怯みやダウンも狙えると思います(´・ω・`)
代わりに集弾性、射程、ロックオンが普通のチャービより下がっていますがまあそこはほら…腕でカバーして!!٩(´・ω・`)و

ビーム・ライフル(2挺)はFA武装
威力は数字上低めですけど1発で2発動時発射のため実はそれなりに威力がある
連射速度は1486帯なのでGP01の斉射頭バルと同程度ですね(弾速は遅いらしい
マガジン弾数、装弾数ともに少ないので撃ちまくってると肝心な時にリロードになったり弾がないってこともしばしば
ビーム・ライフルやチャージ・ビーム・ライフルやビーム・ライフル(バースト)とは切り替えが発生しないので、ミリ削りやトドメの武器に持ってくるのもありかと(´・ω・`)
ちらっと出てきたビーム・ライフル(バースト)は本機体の特徴的な武装

腰についている隠し腕も含めて4つのビームライフルから爆発するビームを発射する
1発あたりの威力は3000程度だけど、4点バーストなので全段ヒットすると10000を超える
この手の武装にしてはそれなりに効果範囲が広い(3300以上)ため直撃を狙う必要はほぼない
というか当たらん(´・ω・`)
金図ではマルチ・ウェポン・ラッチという榴弾を発射できる武装がついてますけど、切り替え時間は存在するし火力も普通だし、とりあえず今はつけてませんw
で、今の武装はこんな感じ
チャージ・ビーム・ライフルF
ビーム・ライフル(2挺)H
ビーム・ライフル(バースト)
チャージ・ビーム・ライフルは割と抱え落ちしてたので高火力のFを採用
ビーム・ライフル(2挺)はすぐリロードが必要になるので一番マガジン弾数が多いHにしました
ビーム・ライフル(バースト)は他の武装との切り替え時間が無いのでトドメを狙う感じで(´・ω・`)
正直まだ手に入れてから数戦しかしてないので、実はこれを使ったほうがいいとかあれば教えてもらえると嬉しいです!
ということで今回はここまで(´・ω・`)
新しい機体が手に入ってますますガンオンが面白くなってきました!
いやー参戦数増えちゃいますね!(なおブログの更新頻度は
それじゃ(´・ω・`)
ばいばーい
- 2018/05/20(日) 23:23:10|
- 未分類
-
-
| コメント:2
いつもガンオンガンオンだと疲れちゃうからね(´・ω・`)
主に私が(´・ω・`)どうも管理人です(´・ω・`)
ということで今日はなんか別の話を書こうかなと(´・ω・`)
何かいいネタは…
あ、そうだ!
実は管理人、ここ最近毎日缶コーヒー飲んでます(´・ω・`)
それもブラック(`・ω・´)
なんか出来る男っぽいですね!
ちなみに飲んでる理由は夜遅くまでゲームしてたせいで眠いから眠気覚ましに…(´・ω・`)
出来る男すぐいなくなっちゃいましたね(´・ω・`)
さて、ブラックのコーヒーというとどれも同じ苦い飲み物と思う方多いんじゃないでしょうか?
ましてや高いコーヒーじゃなくて缶コーヒーですからね
自分も最初はそう思ってたんですが、意外や意外、飲み比べてみると実は結構違うんです!
(とはいえ6種類くらいしか飲んだことないですがw)
ということで今回は自分が飲んだ中でおすすめの缶コーヒー3つを紹介したいと思います
まずはこちら
ジョージア ヨーロピアン 香るブラック酸味、苦味ともに少なく、口当たりも柔らかいため凄く飲みやすい
というか缶コーヒーで純粋に美味しいと思った(´・ω・`)
ここ最近飲んだ中では一番オススメできる
ほっと一息入れたい時に飲むのがベスト
次はこれ
キリン ファイア ブラックジョージアと比べると苦味が強いけど飲んだ後の後味がスッキリ
これがキレってやつなのかな(´・ω・`)
酸味もそこまで強くないため結構好き
目を覚ましたい朝なんかはこれがベスト
最後にこれ
プレミアムボス ブラック酸味は他の2種類よりもあるけど、口に入れた時に香ばしさを感じる
イメージとしてはこれが一番コーヒーっぽいコーヒーって感じかな(´・ω・`)
仕事の合間や勉強の途中で気分転換に飲むならこれがベスト
他にも「世界一のバリスタ」やドトールの「レアル」とかも飲んだりしたんですが、ここ最近だとこの3つがお気に入りです(´・ω・`)
ちなみに微糖は飲まないのでよくわかりませんw
年を重ねたせいか、甘い飲み物がだんだん飲めなくなってきたと言うか…(´・ω・`)
あ、コーヒーといえばカフェインですが、あれって結構色んな効能があるんですよね!
興奮作用のおかげで眠気覚ましにもなりますし、運動時には自分の能力以上の運動能力が発揮できるそうです!
また脂肪の燃焼にも良い効果を与えるとか!
道理で最近お腹が引き締まってきたと思った( ´・ω・` )カフェインは利尿作用が強いから運動前に飲むと脱水症状起こすと思って避けてたんですけど違うんですね(´・ω・`)
またひとつ賢くなってしまった…
こんなにためになるガンオンブログ、他にはないね(´^ω^`)ということで今回はここまで!
皆さんは缶コーヒーのみますか?
もしおすすめがあればぜひ教えてください!
それじゃ(´・ω・`)
ばいばーい
- 2018/04/18(水) 01:02:45|
- 未分類
-
-
| コメント:0
どうも管理人です(´・ω・`)
最近Steamの積みゲーが増えてきたので、そろそろまずいと思ってちまちま進めていますw
最近は「Lara Croft and the Guardian of Light」ってゲームをクリアしました

映画トゥームレイダーシリーズでおなじみのLara Croftが主人公のゲームです
発売自体は2010年とそこそこ古いですが、難易度、操作性、謎解き、アクションどれもバランスの良いゲームだと思います
視点はクォータービュー(´・ω・`)

慣れるまで若干違和感は感じるかも
特にジャンプ系がズレを感じやすいかな
謎解きは簡単なものもあれば、結構頭を悩ませるものも…


こんな方法でクリアできるの!?ってことも結構ありますw
既存の考え方にとらわれず、色々試すのが大切です(`・ω・´)
もちろん謎解きだけではなく戦闘だってあります(´・ω・`)

このゲームは緊急回避があるので(コロコロ転がるやつ)、戦闘はそこまで難しくない印象です
たまに攻撃当たってないやろ!!って思うこともありますけど、ガンオンやってる人からしたら大したことはないと思います(白目
最後はステージの何処かに脱出口があるので、そこを抜ければクリアです(´・ω・`)


リザルト画面に出ているとおり、ステージごとにミッションが与えられていて、クリアすると新しい武器や強化アイテムを貰うことができます

こういうのがあるとつい何度も同じステージに挑戦してしまうのが僕の悪い癖(右◯さん風
1つのステージは短いものでは10分程度、長いものだと40分くらいですかね
でも謎解きしたりアイテム探ししてると時間なんてあっという間に過ぎてしまいますw
Steamでは通常時でも1000円切りますし、セール中はもっと安くなるので、たまには世界の遺跡を冒険してみたいと思う方がいましたら購入してみることをオススメします!
ということで今回はここまで(´・ω・`)
別ゲーの紹介結構面白いな(´・ω・`)
今度からこっちの攻略日記でも書いていこうかしら(ガンオンから逃げるな
それじゃ(´・ω・`)
ばいばーい
- 2018/02/05(月) 01:42:02|
- 未分類
-
-
| コメント:0